はいさーい!バーベキューの季節になってきたので、今日はよくある質問の
バーベキューの時のお肉の注文量
について書きます。
よく大人◯◯人でバーベキューしたいんだけどお肉ってどれくらい注文したらいいの?
って聞かれます。僕らは大人一人あたり300gで計算して提案しています。
この300gっていう量はあくまでも目安です。でもほとんどのお客様が
ちょうど良い量だった。
余ってしまった。
と言います 。
まれに足りなかった。というお客様がいらっしゃいますが
本当にまれでよほど大食いの方がいらっしゃるか
1食じゃなくて2食(朝からやって昼と夕方の2回食べてる)という方です。
では、なぜ僕らが300gで提案しているかの理由をまとめてみました。
1人あたり300gで提案する理由
ステーキ屋さんを思い出してください。
うちなーんちゅの給料日にお馴染みの、ステーキ屋さんに行くとわかると思うのですが
ステーキの量って少なくて150g。多くて300gがほとんどです。
最近は1ポンドとかいって450gがあったりするのですが。
だから多めの300gで提案してます。
途中でお肉が足りなくなって追加で買いに行く手間を省くため。
バーベキューの時お肉が足りなくなると、途中で買いに行くのってめんどくさいですよね。
しかもバーベキューってだいたいお酒飲んでるので…
となります。
足りなくなった時にスーパーで買わないため。
お肉が足りなくなったときって少し足りないぐらいだからって近くのスーパーで買いますよね。
スーパーのお肉ってもちろん良いものもありますが、値段が高い!
安いお肉もありますが、肉質が固い!
これは普段スーパーに買い物に行く客層に合わせてるためです。
スーパーでお肉を買うときってだいたい晩御飯のおかずに少し入れるために
炒め物用のお肉を買ったり、トンカツをするからとかがほとんどだと思います。
なのでスーパー側もよく売れる炒め物用の安いお肉や切り落とし、唐揚げ用・トンカツ用といった家庭で料理するためのお肉をを多く並べたいのです。
余ったら最後まで残ったメンバーで分け合える。
バーベキューで最後まで残る人って遅く来た人か皆でわいわいするのが好きな人。
なので計画から準備・片付けまでしますよね。計画や準備・片付けってホントに大変なので余ったお肉は難儀した人がもらいましょう。
200gでお渡しした時に『少なッ』って言われた。
最後の理由はコチラです。笑 御客様にお渡ししようとした時に
10人分だったので2kgお渡ししたのですが
食べる前に商品を見てすぐに『少なッ』って言われたことがあったので。
小学生の子どもがいるんだけどどうしたらいいの?
小学生っていっても低学年と高学年では食べる量が全然違うと思います。
低学年の子どもはお肉よりも焼き鳥やウインナー
高学年の子どもはお肉。
また、高学年の子どもでスポーツをしてる子どもは大人並に食べる子もいるかと思います。
なのでそこはお父さん・お母さんが判断してあげて下さい。
1つ注意点があるとすれば、子どもって歯ごたえのあるお肉
(当店では中落ちカルビや骨付きカルビ)
よりもやわらかいお肉を好みます。
なので、もしかすると牛肉よりも、豚肉のほうが喜んでくれるかもしれません。
焼き鳥やウインナーはどう計算するの?
あくまでも僕の考え方なのですが焼き鳥やウインナーはお肉とは別腹。
お肉(牛肉・豚肉)合わせて300g。
それと別で焼き鳥を2本。ウインナーを約2本
(当店ではウインナーは500gからしか販売してないのであえて「約」2本としました。)
バーベキューの時に食べる焼き鳥やウインナーは 箸休めです。笑 (お子さんは逆にこっちがメインですが。)
なのでお肉の量とは別に計算して10人なら焼き鳥を20本
ウインナーを500g(当店の商品なら約25本)準備するようにしてます。
他にも食材を準備してるときはどうしたらいいの?
バーベキューをするときって、お肉や焼き鳥、ウインナー以外にも、
焼きそばやコーン、魚介類、おにぎりなども準備する方もいらっしゃると思います。
その時はお肉の1人あたりの量を200gか250gに調整した方が良いですね。
ただ、僕の今までの経験上、魚介類を多めに準備しても
バーベキューといったらやっぱり肉!
って方が多いと思いますし、おにぎりを食べるときって
お肉と一緒に食べるので極端に減らしすぎると
となる可能性もありますので減らし過ぎは要注意です!
注文するときはどうやって計算するの?
仮に8人でバーベキューをするときは
1人300g(0.3)×8人=2.4kg。
計算機で計算するときは300gは0.3で、200gなら0.2×人数で計算して下さい
2.4kgなので僕が良く提案するのは
アンガスビーフ肩ロース 800g(0.8kg)
中落ちカルビ 800g(0.8kg)
上ハラミ 500g(0.5kg)
牛タン 300g(0.3kg)
といった感じで合計2.4kg準備したりしています。
平成30年5月現在は上記メニューで7800円前後となります。
量り売りなので金額は多少前後します。
それ以外にも人気商品で、骨付カルビ・ホルモン・豚トロなどもあるので組み合わせはもちろん自由です。
ま と め
お肉は専門店で買うべし!
大人1人あたり300gのお肉(焼鳥・ウインナーは除く)を準備するべし!
子どもが多いときは焼鳥やウインナー・豚肉を多めに準備するべし!
焼鳥・ウインナーは別腹・箸休め…べし!笑
バーベキューでは肉を食うべし!
以上!
この記事はH28年4月に書いた記事でH30年5月に訂正をした記事です。
是非バーベキューの時のお肉の準備の参考にしてください。
また、この記事を読んでない御客様からお電話でお問い合わせ頂いた時には
こちらの記事のURLを送らせてもらうことがあるかもしれませんが
決して手抜きをしてるわけではなく、この記事も一生懸命書いておりますし
文章として残ってるとお客様も電話で確認するよりも、再確認などしやすいと思って記事を書きました。